かとう皮フ科クリニック

かとう皮フ科クリニック

  • 受付について
  • WEBからの受付
  • 問診票
  • クリニック案内
  • お知らせ
  • 診療案内
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • 採用情報

診療メニュー Menu

Qスイッチレーザー スペクトラ

Qスイッチレーザー スペクトラ

対象

FDA認可の医療レーザー機。2種類の波長のレーザーとロングパルスモードそれぞれの特性を活かしてシミやそばかす、肝斑の除去のほか、照射を継続することにより、美肌効果があります。

肝斑の治療戦略

肝斑の治療の優先度と治療時期の表
経過
肌がわずかに赤くなる程度です。ひどい人は1〜2週間に1回を4回、その後1ヶ月に1回を続けます。すぐにメイクは可能です。
副作用
まれに色素脱失があります。色黒の人に多いイメージです。
レーザーを中止して、内服や外用で軽快します。
※効果が出にくい人はサロンのライトニングを勧めると、全体の色むらが軽減するため良いです。

肝斑の治療戦略

悪化原因は摩擦、紫外線、乾燥、ストレスなどのためこれらの改善が第一条件となります。これらが防げなければ、治療をしても効果が薄くなります。
肝斑は生活習慣病のようなもので、治療で治るというよりはより良い状態を保つものであり、消しゴムで消したように消えることは難しいです。
レーザー治療は選択肢の1つであって、第一選択は生活週間の改善、内服、外用です。
単純にしみはレーザーをしたら消えると考えている人がいますが、適切な順を追って治療したり、適切なレーザーを選択しないとかえってしみが濃くなることもあります。特に肝斑は化粧による物理的過刺激や更年期、トラネキサム酸などの内服がしっかりできていないことで悪化したり、いずれかの要因で過刺激状態になっている所にレーザー照射すると、肝斑を悪化させる可能性が高いです。そのために、自己判断でレーザーを選択することは避け、医師の判断を仰ぐことが大切です。

  • 電話する
  • 初めての方
  • ネット予約
  • LINE予約
  • Instagram
  • ショップ
受付・ご予約について
フッターのロゴの画像

かとう皮フ科クリニック

〒485-0029 愛知県小牧市中央3丁目261 
tel.0568-42-0200
  •  サイトマップ
  •  プライバシーポリシー